今回はたまたまGooglePlayのオススメで出てきた「崩壊3rd」というゲームをプレイしてみたので一切忖度のない本気レビューをしてみようと思います。
おそらく低スペックスマホだと動作が厳しいジャンルのゲームかと思いますのでそのあたりはご了承お願いします。
崩壊3rdってどんなゲーム?

物理近接系、斬撃系、射撃系などさまざまな特徴をもったキャラクターを使い3D空間のステージをクリアしていくアクションゲームです。
ただ、本当にゲームボリュームやクオリティは据え置きゲームに負けていません。
ゲームの流れ
リセマラは不要
ソシャゲではリセマラは一般的ですが、このゲームではガチャがかなり渋く目当てのキャラクターを狙うことが難しいです。
また本ゲームは最初のガチャまでにかかる時間が10分~15分ほどかかり、データのダウンロード量も莫大なのでリセマラは不要というよりは現実的に難しいでしょう。
ストーリーに沿ったステージを進む
崩壊3rdはステージ選択型のゲームですが各ステージの中はある程度自由に動き回ることができます。
操作はバーチャルパットとスキルボタンで行いますが、細かいテクニックもあるので多少慣れが必要です。
属性別キャラを使い分けよう!
キャラによって決められた属性には相性があります。
ステージ中でもキャラクターは変更できるので、不利な敵が現れたときは有利な属性へ変更しましょう。
時にはマルチプレイで協力も
このゲームはマルチ要素もあるのでフレンドと協力してプレイすることもできます。
その場合は複数キャラが同時に動くことになるので違った戦略が生まれます。
“崩壊3rd”の特徴
ゲームのクオリティは非常に高い
この莫大な容量を使用して平凡なクオリティだとむしろ困るんですが、とにかくグラフィック・動きのなめらかさ・BGMのクオリティは高いです。
操作にやや慣れが必要
このゲームは通常攻撃の他にキャラクターによって特殊な技が使えるんですがその際にコマンド入力が必要になります。
(例:タップ→タップ→長押し など)
このシステムは単純な戦闘にプレイングの幅を持たせる非常に良いシステムなのですが、スマホ操作だとタイミングが難しくうまく出せないともどかしい気分になります。
その反面うまいタイミングでコンボが決まった時はかなり気持ちいいです。
キャラは自力解放(獲得)が可能
プレイアブルキャラクターはガチャで手に入れるのが一般的ですが、このゲームではゲーム中のミッションなどで手に入るキャラの欠片を一定数貯めることでキャラクターを解放することができます。
また、キャラのレアリティも欠片を集めることで上げることができるので無課金でも最高ランクキャラを獲得することはできます。
ガチャに天井がある
リリース当初はなかったようですがガチャの種類によって回数は違いますが天井があります。
天井到達でガチャ排出での最高ランクキャラクターが確定になり、画像のガチャだと25回でSランク確定なのでかなり良心的な設定ですね。
アプリの容量が膨大なのでWi-Fiが必須
▼アプリ情報の項目にあるサイズは驚愕の15GB
ゲーム開始時に出る『すべてのデータをダウンロード』の横には13GBというなかなか凶悪な数字が見えるので、できる限りWi-Fi環境でインストールしましょう。
また、本体容量もこれだけでかなり圧迫するので低容量のスマホを利用されている方は注意しましょう。
評価:欠点もあるが高水準
ゲームクオリティとしては据え置きゲームにも負けないレベルで、グラフィック・ムービーどれをとっても一級品です。
ただ作りこまれたアクションゲームだからこそいろんなキャラを動かしたくなるんですが、ガチャは結構渋いので序盤は我慢を強いられるのが少し欠点です。
とはいえストーリーもよく作られていてYouTubeで解説動画まで上げられるほどなので、長期間じっくりプレイするには良ゲーだと思います。
クオリティ | |
ハマりやすさ | |
無課金でも遊べるか | |
広告の少なさ | |
総合評価 |