今やGoogle Playやapp storeなどでもたくさんのフリーアプリがありすよね。
昔と違い基本無料が当たり前になってきたので遊び方によっては無料で遊び尽くすことも可能になっています。
そういったゲームのプレイ中に出てくる広告を出ないようにできればもっと快適にプレイできるのに…
そう思ったそこのあなたにそんなウソみたいな裏技をお教えします。
機内モードにすると広告が消える!?
※最近は対策されているゲームも多くなっています
動画広告を消す方法は機内モードにするだけ、これだけで広告がスキップされてしまうんです。
アプリにもよりますが、こういったアプリは一括ダウンロードになので圏外状態でもプレイは問題なくできます。
ただ、広告はゲーム制作会社の収入源であり、今後よりよいゲーム制作ができなくなってしまうことが考えられるのでやはり広告はきちんと見るべきではあります。
ゲーム会社がお金は必要
上記の方法で流れてくる広告を止めることはできますが、そもそもなぜ広告が流れてくるのか?
それはゲーム制作会社も運営にお金が必要だからです。
集金方法で一番に思いつくのはガチャですが、ガチャシステムのない無料ゲームでは直接的な課金をさせない代わりに広告を流して運営費に充てているというわけです。
一見邪魔な広告ですが、こうして考えると無料で遊ぶために必要なものではあるのできちんと見てあげましょう。
広告がないゲームで遊ぶ
広告型のゲームではこのような方法で広告を回避することができます。
しかし、そもそも広告が出ないゲームもたくさんあって【Sma Phone Blog別館】では様々なスマホアプリを紹介していますのでよければ覗いてみて下さい。