スマホの教科書

通話中に画面が真っ暗で操作ができない!?原因と対処方法を紹介

電話がかかってきたが、応答したとたん画面が真っ暗になる。

コールセンターにかけたけど繋がった瞬間真っ暗になってプッシュボタンが押せない。

今回はそんな時の原因と改善方法を紹介します。

電話に出たとたん画面が消える

今回のケースでは着信画面は表示されるが、電話に応答したとたんに画面が見えなくなる場合についてです。

原因は近接センサーの反応

原因は「近接センサー」というスマホ上部に取り付けられたセンサーです。
(ほとんどの機種はインカメラ横にあります)

通常は通話中にスマホが顔と接触して誤操作が起こらないように、通話中のみ近接センサーが反応して

何かが近づいたときに画面を暗転させます。

しかし、100円ショップで購入したスマホフィルムや保護ガラスは透明度が低いのでこのセンサーに検知されてしまうことがあります。

そのため通話中に物体が至近距離にあると判定されて画面が暗転してしまうのです。

心当たりがある方は通話中に保護フィルムを上部だけ少しはがしてみて画面がつくかどうか試してみましょう。

良質な保護フィルムを購入しましょう

100円ショップでの保護フィルム購入はあまりオススメしません。

正規メーカー品が利用ですが、通販サイトで販売しているものでも1000円前後のものなら問題ないのでamazonなどで「機種名 保護フィルム」で検索して購入してみることをオススメします。

ABOUT ME
こいちゃん
ガジェット・IT・スマホ関連のブログを複数運営し、ニュースライターとしても活動中。 YouTubeでは毎日7:00に最新ニュースをお届けしているので、ぜひチャンネル登録もお願いします。 動画へのコメントなど頂けると更新の励みになりますので、この記事が役に立ったという方は一言でもいいのでよろしくお願いします。