SoftBank Air

本当に遅いの?ソフトバンクエアーのメリットとデメリットをそれぞれ解説

これから新生活を迎える方は新居でどのネット回線を利用するか悩むこともあると思います。

そういった悩みを解決するためにソフトバンクエアーのメリットとデメリットをそれぞれ解説します。

ソフトバンクエアーのメリット

工事や設定が不要

ソフトバンクエアーの最大のメリットは自宅の工事が必要ないことです

固定回線を申し込みすると現在使っている回線や自宅の状況により局内工事と呼ばれる無訪問切り替えだけで住む場合もあれば、訪問工事が必要になる場合もあります。

訪問工事の場合は1~2時間程度で終わる場合がほとんどですが、自宅に他社を招くことになるのでご時世的に抵抗ある方も多いと思います。

また、訪問日程や自宅環境のヒアリングがあるため何度かのやりとりを行い申し込みから開通まで2~3ヶ月を要するにことは珍しくありません。

一方ソフトバンクエアーであれば、オンラインでの申し込みなら自宅に送られてくるをコンセントに挿すだけで使えるのでずっと簡単に契約できます。

利用場所の移動が楽

実はWi-Fiなどの電波は壁などの遮蔽物に弱く、金属なら吸収されてしまい木材でも一定量の減衰退は起きてしまいます。

そのため無線LANでネットを利用する場合は同じ部屋で利用することが望ましく、部屋の入れ替えなどが起きた際はWi-Fiルーターの移動が必要になります。

しかし、固定回線の場合はWi-Fiルーターからホームゲートウェイ(モデム)までをLANケーブルで繋ぐ必要があるため容易ではありません。

その点ソフトバンクエアーならコンセントを差し替えるだけなので手軽に利用場所の移動ができます。

Airターミナル4なら激安

2022/08/05よりターミナル4特別割引の割引額が増額となったことで、
毎月の平均料金は約3,700円(税込)と激安になりました。

参考記事:2022年8月版ソフトバンクエアーの料金一覧

ソフトバンク・ワイモバイルのスマホは更に割引

ソフトバンクエアーを契約している方はおうち割光セットという割引がスマホ側に適用できます。

・ソフトバンク:-1,100円(税込)
・ワイモバイル:-1,188円(税込)
がそれぞれのスマホ代金から割引になるのでスマホをソフトバンク・ワイモバイルで利用されている方は更にオススメです。

キャッシュバックが高額

実はソフトバンクエアーは代理店によってかなりのキャッシュバックが貰えるのですが、これを利用することで実質3,000円/月ほどにすることも難しくはありません。

参考サイト一覧を【別記事:ソフトバンクエアーのキャッシュバック付き優良代理店を比較!】にまとめましたのでぜひ参考にしてください。

Soft Bank Airのデメリット

速度が遅い

通信方法による速度の目安は以下の通りです。

  1. 戸建固定回線(有線):1000Mbps
  2. 戸建固定回線(無線):600Mbps
  3. マンション固定回線(有線):400Mbps
  4. マンション固定回線(無線):150Mbps
  5. Pocket Wi-Fi:250Mbps
  6. 大手キャ:リアスマホ通信:300Mbps
  7. 格安スマホ通信:50Mbps

ソフトバンクエアーの回線速度は平均40~50Mbpほどと、ネット検索などは問題なくできますが速度が遅い部類になります。

大容量のファイルのダウンロードをしたり、ゲームをする方などで速度を重要視するならオススメはしません

速度を上げる方法

Soft Bank Airは電波の通りの影響を大きく受けるので、窓の近くに置くことで多少は速度改善が見込まれます。

※窓際に置くときは故障の原因にもなるので直射日光に当たらない場所にしてください。

ゲームには不向き

※参考:Soft Bank Airでゲームはできるのか

ソフトバンクエアーは通信の反応速度を表すPing値がかなり低いため、素早い操作を要求されるゲームではラグが生じてしまいます。

ゲームによってできるものもありますが、いろんなゲームをしたい!という方は固定回線を検討した方がいいかと思います。

別の場所での使用は厳禁

ソフトバンクエアーは規約上「契約住所以外での使用を禁止」としていますが、車に乗せて使用したり、引っ越し後の自宅でそのまま使用される方が結構います。

こういった行為は受信する基地局が変わるため普通にバレますし、場合によっては強制解約対象になりますので絶対にやめましょう

まとめ

ソフトバンクエアーは割引が豊富なので、家族にソフトバンクやワイモバイルスマホを使っている人が多い方にはオススメです。

また、簡単に契約できるので下宿や転勤など短期間だけネット回線が必要な方にもオススメです。

逆にオンラインゲームをする人にはオススメできません

選択肢はたくさんあるので、よく選んで自分に合ったネット回線を契約しましょう。