工事不要でWi-Fiが利用できるソフトバンクエアーですが、もちろんデメリットも存在します。
これから新生活を迎える方は新居でどのネット回線を利用するか悩むこともあると思いますので、今回はそんなモバイルルーターの中でも特に知名度の高い「ソフトバンクエアー」のメリットとデメリットをそれぞれ紹介します。
実際に本業で取り扱いしている内容を元にしていますので、ネット選びに困っている方には非常に参考になる内容となっています。
Soft Bank Airのメリット
それではソフトバンクエアーを契約する際に気になるメリットについて順番に解説していきます。
工事や設定が不要

ソフトバンクエアーの最大のメリットは自宅の工事が必要ないことです。
新しく固定回線を申し込みする場合は工事が必要となるケースが多く、自宅に他人を招くことになるのでご時世的に抵抗ある方も多いと思います。
また、申し込み後に自宅環境のヒアリングを行ってから工事日程を決めるため、申し込みから開通まで2~3ヶ月を要するにことは珍しくありません。
しかし、ソフトバンクエアーであれば自宅に送られてくる本体をコンセントに挿すだけで使えるので工事も不要で、申し込み後から最短1週間ほどで家庭用Wi-Fiを利用することができます。
1:申し込み手続き(約30分)
2:電話での確認(約30分~1時間)
3:審査後に本体が郵送される
(不備がなければ申込日から1週間以内)
4:届いた機器をコンセントに挿す(5分)
5:スマホにSSID/PASSを登録(5分)
住所変更が楽

固定回線であれば引っ越しの際に再度工事が必要であったり、利用できない期間ができてしまいます。
しかし、ソフトバンクエアーは住所変更手続きをした後はそのまま本体ごと持って行って利用することができ、スマホやPC側の設定変更も必要ないので機械が苦手な方で安心です。
1:カスタマーIDとS-IDとパスワードを準備
(契約書に記載されている)
2:MySoftBankにログイン
3:新住所を入力
4:旧居の退去日と新居の入居日を入力
(手続きに要する時間は10分ほど)
データの利用が無制限

ソフトバンクエアーは固定回線のようにデータの月間利用容量を無制限で使うことができます。
そのため家族全員でインターネットを利用することができますし、外出先でネットをほとんど利用されない場合はスマホの利用プランを下げてトータルの通信料を節約することをできます。
固定電話を利用できる
ソフトバンクエアーはおうちの電話という固定電話のサービスがあり、お持ちの電話機とでんわユニットを繋ぐだけで利用できます。
電話の基本料金は実質無料になるため、固定電話ごと乗り換えをすることで今の固定電話維持費を全額節約することができます。
電話番号もNTT発番の番号であれば同じ番号を引き継ぎ使用することができるので、仕事などで利用している場合でも安心です。
内訳 | 金額(税込) |
---|---|
基本料金 | 1,078円 |
でんわユニット本体代 (36回分割) |
474円 |
月月割 | -474円 |
でんわまとめて割 | -528円 |
SoftBank Airと おうちのでんわでずーっと割引 |
-550円 |
合計金額 | 実質0円 |
おうちのでんわと「SoftBank Air/ワイモバイル/ソフトバンク」のいずれかを契約していると、おうちのでんわの月額基本料金から毎月528円を永年割引。
公式HP:でんわまとめて割
おうちのでんわとSoftBank Airを契約していると、SoftBank Airの月額基本料金から毎月550円を永年割引。
公式HP:SoftBank Airとおうちのでんわでずーっと割引
でんわユニットはソフトバンクエアーの下に装着できるので場所をとらず、コンセントも合計ひとつで利用できます。
固定電話の配線周りがきれいに
ソフトバンクエアーはスマホと同じで、基地局の電波を利用して家中にWi-Fiを飛ばしています。
そのため、ケーブルの数が少なくなり配線周りがシンプルになっているのが特徴です。
おうちのでんわを利用される場合はモジュラーケーブルも必要なくなり、ネット回線もWi-Fiを活用することで直接LANケーブルで繋がなくてもパソコンを利用することが出来ます。


機械の数を少なくすることで電話機のそばの必要コンセントが2穴になり、タコ足配線をしなくてもよくなるので火災リスクの軽減にも繋がります。
利用場所の移動が楽
実はWi-Fiなどの電波は壁などの遮蔽物に弱く、金属なら吸収されてしまい木材でも一定量の減衰退は起きてしまいます。
そのため無線LANでネットを利用する場合は同じ部屋で利用することが望ましく、部屋の入れ替えなどが起きた際はWi-Fiルーターの移動が必要になります。

しかし、固定回線の場合はWi-Fiルーターからホームゲートウェイ(モデム)までをLANケーブルで繋ぐ必要があるため容易ではありません。
その点ソフトバンクエアーならコンセントを差し替えるだけなので手軽に利用場所の移動ができます。
60歳以上の方は激安
ソフトバンク・ワイモバイルのスマホは更に割引
ソフトバンクエアーを契約している方はおうち割光セットという割引がスマホ側に適用できるようになるため、ソフトバンクやワイモバイルのスマホを利用されている方はさらにお得に利用できます。
おうち割割引額(ワイモバイル)
おうち割光セットを適用することでワイモバイルスマホに対して割引を適用することができますが、ワイモバイルの「家族割引」とは併用不可となっている点には注意が必要です。
そのため、ワイモバイルを利用されている方にとっての恩恵は家族割が適用されない1回線目が追加割引されるだけとなります。(家族割とおうち割の割引額は同じ)
ワイモバイルのプラン | 割引額 |
---|---|
シンプルS/M/L | -1,188円 |
スマホプランL | -1,100円 |
スマホプランM/R | -770円 |
スマホプランS | -550円 |
スマホベーシックプランS/M/R/L | -550円 |
データプランL | -550円 |
Pocket WiFiプラン2 | -550円 |

おうち割割引額(ソフトバンク)

しかしソフトバンクスマホの「新みんな家族割」とは併用できるため、ソフトバンク携帯であれば家族の契約が全てが割引対象となります。
家族でソフトバンクスマホを4~5回線ほど契約していれば実質ネット代金が無料になるということになるので非常にお得です。
基本プラン | ソフトバンクのプラン | 割引額(税込) |
---|---|---|
基本プラン(音声) | データプランメリハリ無制限 データプランメリハリ データプラン50GB+ データプランミニフィット+ データプランミニフィット データプランミニ |
-1,100円 |
基本プラン(データ) | データプランメリハリ データプラン50GB+ データプランミニフィット データプランミニ |
-1,100円 |
通話基本プラン | データ定額 50GBプラス ミニモンスター |
-1,100円 |
スマ放題 スマ放題ライト |
データ定額 50GB データ定額 20GB データ定額 5GB |
-1,100円 |
スマ放題 スマ放題ライト |
データ定額(おてがるプラン専用) データ定額ミニ 2GB/1GB データ定額(3Gケータイ) |
-550円 |
その他 | パケットし放題フラット for 4G LTE パケットし放題フラット for 4G パケットし放題フラット for スマートフォン パケットし放題MAX for スマートフォン 4G/LTEデータし放題フラット 4Gデータし放題フラット+ |
-1,100円 |
その他 | パケットし放題フラット for シンプルスマホ ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE(iPad) ベーシックデータ定額プラン for 4G(タブレット) |
-550円 |
キャッシュバックが高額
実はソフトバンクエアーは代理店によってかなりのキャッシュバックが貰えるのですが、これを利用することで実質3,000円/月ほどにすることも難しくはありません。
参考サイト一覧を【別記事:ソフトバンクエアーのキャッシュバック付き優良代理店を比較!】にまとめましたのでぜひ参考にしてください。
Soft Bank Airのデメリット
もちろんソフトバンクエアーも完璧ではないのでメリットもあればデメリットもあります。
契約前にきちんとデメリットを押さえておかないと思わぬ心配になるデメリットを紹介しています。
速度が遅い

通信方法による速度の目安は以下の通りです。
回線種別 | 通信速度の目安 |
---|---|
戸建固定回線(有線) | 600Mbps |
戸建固定回線(無線) | 400Mbps |
マンション固定回線(有線) | 400Mbps |
大手キャリアスマホ | 300Mbps |
マンション固定回線(無線) | 150Mbps |
SoftBank Air | 150Mbps |
Pocket Wi-Fi | 100Mbps |
格安スマホ | 50Mbps |
ソフトバンクエアー(ターミナル5)の回線速度は平均100~150Mbpほどと言われており、ネット検索などは問題なくできますが速度が遅い部類になります。
また、電柱から直接ケーブルを引き込んでいる固定回線と比べて電波状況の影響を受けやすいので、地域によっては10Mbpsほどにまで速度が落ちてしまうこともあります。
大容量のファイルのダウンロードをしたり、ゲームをする方などで速度を重要視するならオススメはしません。
速度を上げる方法
Soft Bank Airは電波の通りの影響を大きく受けるので、窓の近くに置くことで多少は速度改善が見込まれます。
※窓際に置くときは故障の原因にもなるので直射日光に当たらない場所にしてください。
極端に遅い場合はキャンセルも可能
ソフトバンクエアーは初期契約解除の対象になるので分割契約を結んだあとでも、実際に使ってみて電波が悪いなどであればキャンセルは可能です。
「電波が悪い」「契約時の説明が不十分」「契約書が交付されていない」の場合、契約書受領した日を1日目として8日以内であれば契約の解除が可能になる制度。本体の返却時に端末分割代金は免除され、解約金や事務手数料も発生しなくなる。
ゲームには不向き

ソフトバンクエアーは通信の反応速度を表すPing値がかなり低いため、素早い操作を要求されるゲームではラグが生じてしまいます。
ゲームによってできるものもありますが、いろんなゲームをしたい!という方は固定回線を検討した方がいいかと思います。
別の場所での使用は厳禁
ソフトバンクエアーは規約上「契約住所以外での使用を禁止」としていますが、車に乗せて使用したり、引っ越し後の自宅でそのまま使用される方が結構います。
こういった行為は受信する基地局が変わるため普通にバレますし、場合によっては強制解約対象になりますので絶対にやめましょう。
まとめ
ソフトバンクエアーは割引が豊富なので、家族にソフトバンクやワイモバイルスマホを使っている人が多い方にはオススメです。
また、簡単に契約できるので下宿や転勤など短期間だけネット回線が必要な方にもオススメです。
逆にオンラインゲームをする人にはオススメできません。
選択肢はたくさんあるので、よく選んで自分に合ったネット回線を契約しましょう。